アイエステ

本校では、自力での進学も可能とする独自の学費サポート制度を用意し、みなさんの夢の実現を経済面でもバックアップいたします。
※ 特待生制度や他の学費プランとの併用も可能です。

学費分納制度

「授業料」と「施設費」を入学後に"月々分割納入"出来る制度です。

申請条件
  • 1. 「入学金」と「その他費用」は入学前の納入となります。
  • 2. 「日本学生支援機構」の奨学金貸与額が100,000円以上の採用候補者の方
    〈以下の方はご相談下さい〉
    入学後に「日本学生支援機構」の奨学金(貸与型)を100,000円以上お申し込みをされる予定の方
    第一種奨学金(無利息)や給付型をお申し込みの方、奨学金を併用される方
手続き
  • 1. 入学願書の「学費分納制度」を希望するにチェックを入れてください。
  • 2. 「採用候補者決定通知」が届きましたら、コピーを提出してください。
  • 3. 入学後に預金口座からの引き落とし手続きを行います。
支払い概要
〈入学前に支払〉
「入学金」
「その他費用」
〈入学後に支払〉
「授業料」 毎月、預貯金口座振替
「施設費」 (自動引き落とし)
学費に関する
お問い合わせ
ジェイ ヘアメイク美容専門学校 学務室 
0800-800-1434

日本学生支援機構 奨学金(卒業後返済)

本校の学生は、日本学生支援機構の奨学金制度の申し込みが可能です。

第一種奨学金(無利子)
第二種奨学金(有利子)
貸与月額
自宅通学
自宅外
20,000円〜120,000円
(10,000円刻み)
20,000円 / 30,000円 / 40,000円 / 53,000円
20,000円 / 30,000円 / 40,000円 / 50,000円 / 60,000円
利息
無利子
有利子
※年率3.0%上限
推薦基準
高等学校最終2か年の評定平均値が3.5以上
学修意欲があり、学業を確実に
修了できる見込みのある方

手続きの流れ

入学前 予約採用
入学後 在学採用
手続きの流れ
4月
高等学校にて申し込み手続き
10月
出願
10月
出願
11月
「採用候補者決定通知」がご自宅へ届く。
「採用決定候補者通知」のコピーを提出してください。
4月
入学後、奨学金希望者へ校内説明会を開催
申し込み手続き開始
4月
入学後、進学届提出
5月
奨学金振込開始(4月分もまとめて5月に振込)
6月
奨学金振込開始(4、5月分もまとめて6月に振込)
1月
「奨学金継続願」提出(2年次の奨学金の手続き)
1月
「奨学金継続願」提出(2年次の奨学金の手続き)
卒業
返還説明会(校内)を開催。卒業後の返還口座手続き。
卒業6ヵ月後の10月(10/27頃)より返還開始
毎月、口座引落にて返還。(繰上返還、減額返還可能)
卒業
返還説明会(校内)を開催。卒業後の返還口座手続き。
卒業6ヵ月後の10月(10/27頃)より返還開始
毎月、口座引落にて返還。(繰上返還、減額返還可能)

高等教育の修学支援新制度(入学金・授業料減免及び給付型奨学金)

当校は、『高等教育の修学支援新制度』の対象校です。(以下、新制度とする。)
2020年4月から入学金・授業料の減免と給付型奨学金により、みなさんの「学びたい気持ち」を応援する新制度が始まりました。
経済的な理由で進学を諦めることがないよう、より多くの人が支援を受けられるようになりました。

1.対象となる方
  • 次の①・②のいずれの条件にも当てはまる方
  • ① 世帯収入(※)や資産の要件を満たしていること
    (住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)
  • ② 進学先で学ぶ意欲のある学生であること

成績だけでなく学修意欲を評価することで多くの方が対象となりますが、
当校入学後の学業不振や欠席が多い等の理由により支援の打ち切り、返還が必要となる場合があります。

※基準を満たす世帯年収は家族構成により異なります。
シミュレーションにより支援対象となるか、どのくらい支援を受けられるかご確認ください。

■進学資金シミュレーター (https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/
シミュレーションの際は、「保護者の方向け」をお選びください。
ただし、支援の最終決定は、日本学生支援機構がマイナンバーにより確認を行います。

2.支援金額
支援対象となる方の支援区分は3つ(①~③)の種類があります。
給付奨学金は通学形態(自宅/自宅外)で異なります。
減免は当校が実施、給付型奨学金は日本学生支援機構(JASSO)が実施します。
支援区分/金額
区分
減免(年額)
区分
給付型奨学金
(月額)
入学金
授業料
①第Ⅰ区分
(全 額)
昼間
150,000円
590,000円
自宅
38,300円
自宅外
75,800円
②第Ⅱ区分
(3分の2)
昼間
100,000円
393,400円
自宅
25,600円
自宅外
50,600円
③第Ⅲ区分
(3分の1)
昼間
50,000円
196,700円
自宅
12,800円
自宅外
25,300円
※指定校推薦や特待生の方は、制度の減免後の金額を基準として、支援金額を算出致します。
3.手続きの流れ

【予約採用】高校での申し込みを行った方
・所定の期日までに入学金相当額を納入いただき、その他の金額や支払期日に関しては、別途定めます。
採用候補者決定通知により支援確定確認後、減免後の学納金を改めてご案内し、納入いただきます。

【在学採用】高校で申し込みを行わなかった方
・当校入学後に手続きを行いますが、入学前にシミュレーション結果の提出等、事前手続きを行います。
入学後の手続きが終了し、支援確定後(2024年6月頃を予定)、減免後の学納金のご案内をいたします。
学費は通常の納入期日で行い、支援確定後に減免の手続きをご案内いたします。

4.制度内容
新制度の詳細は以下のホームページをご覧ください。
・文部科学省サイト 「高等教育の修学支援新制度」https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm
・日本学生支援機構サイト 「給付奨学金(返済不要)」
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/index.html
5.その他
申請時だけでなく、入学後も各年秋頃に経済区分(年収等)の確認と、年2回の学業成績等の確認により支援の継続を判断します。
学費に関するお問い合わせ
ジェイ ヘアメイク美容専門学校 学務室 
0800-800-1434

日本政策金融公庫「国の教育ローン」

学びたい人を幅広く支援する取扱い実績35年以上の教育ローン。学校納付金は全て融資対象になります。

  • ● 最高350万円までお借り入れ可能
  • ● 年1.95%安心の固定金利
  • ● 20日程度でご入金

利用できる方

世帯の年間収入(所得)が下表の金額以内の方

子供の数
1人
2人
3人
4人
5人
給与所得者
(事業所得者)
790万円
(600万円)
890万円
(690万円)
990万円
(790万円)
1,090万円
(890万円)
1,190万円
(990万円)

※日本学生支援機構の奨学金と重複しての利用もできます。

※ お子さまが2人以内の場合、以下の①〜⑧の要件のいずれか一つに該当する場合、
990万円(790万円)まで上限額が緩和されます。

上限額緩和条件

  • 1. 勤続(営業)年数が3年未満
  • 2. 居住年数が1年未満
  • 3. 世帯のいずれかの方が自宅外通学(予定)者
  • 4. 借入申込人またはその配偶者が単身赴任
  • 5. 今回のご融資が海外留学資金
  • 6. 借入申込人の年収(所得)に占める借入金返済の負担率が30%超
  • 7. ご親族などに「要介護(要支援)認定」をうけている方がおり、その介護に関する費用を負担
  • 8. 大規模な災害により被災された方
  • 9. 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて世帯収入または所得が減少した方
融資額
学生お一人につき350万円以内
返済期間
18年以内
利息
年1.95%以内(2022年1月現在)
※母子家庭・父子家庭または世帯年収(所得) 200万円(132万円)以内の方は年1.55%
保証人
(公財)教育資金融資保証基金による保証(保証料別途)または連帯保証人からお選びいただけます。

返済例【毎月元利均等返済の場合】

※日本政策金融公庫のホームページで返済シミュレーションができます。

借入金
毎月の返済額
5年(59回)返済
10年(119回)返済
100万円借の場合
17,800円
9,300円
200万円借の場合
35,600円
18,500円
300万円借の場合
53,400円
27,800円

手続きの流れ

お申し込みから融資までにはお時間がかかります。 入学シーズンは申し込みが多くなりますので、できるだけ早めにお申し込みください。

申し込み方法
保護者の方から直接、窓口またはインターネット、電話での申し込みとなります。
お問い合わせ
日本政策金融公庫 教育ローンコールセンター
TEL:0570-008656(又は、03-5321-8656)
https://www.jfc.go.jp/

その他の制度

その他の教育ローン

保護者の方から直接、各金融機関へご連絡いただきお申し込みとなります。

ろうきん(中央労働金庫)
0120-86-6956
ちばぎん
0120-86-7889
三井住友銀行
0120-56-3143
みずほ銀行
0120-3242-86
りそな銀行
0120-25-8156

ひとり暮らし応援制度(返済不要)

親元を離れてひとり暮らしをする学生に対し、2年進級時に家賃の一部として補助金を支給する制度です。

申請条件
自宅から通学に、片道120分以上かかり、親元を離れて一人暮らしをする方
(公共交通機関を利用して、自宅の最寄駅から学校までの最短ルートを基準とする)
補助額
120,000円 ※2年進級時

※ お申し込みは、入学願書提出時に「ひとり暮らし応援制度」に必ずチェックを入れてください。
※ 支給時には、賃貸契約書のコピーが必要となりますので、大切に保管しておいてください。

スケジュール
01
入学願書を記入する際に、「ひとり暮らし応援制度」の希望するに必ずチェックを入れて提出していただきます。
02
ひとり暮らし応援制度申込書を入学前までに提出していただきます。
※入学前までに申込書を提出した方のみが対象となります。
03
進級後に必要書類を提出していただきます。
※提出時期等の詳細は進級後にお伝えいたします。
04
受理後に補助金を支給いたします。

家族優遇制度(返済不要)

中村学園グループ(アイ エステティック専門学校、ジェイ ヘアメイク美容専門学校、専門学校ちば愛犬動物フラワー学園、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、ハッピー製菓調理専門学校)の卒業生のご子息・ご息女、卒業生または在校生の弟妹の方が入学される場合には学費の一部(入学金相当額)を優遇します。詳しくは入学相談室までお問い合せください。

学生の人身事故に対する保険制度

本校では安心して勉学に励めるよう教育環境・施設の安全管理を期しておりますが、それでも万が一、学園内において人身事故が起きた場合を想定して、全員「学生・生徒災害傷害保険」に加入しています(保険代金は諸費用に含まれております)。 不慮の事故が起きた場合には、制度の定めるところに従って賠償されます。

通学定期・学生割引

本校に在学する学生には、通学定期および遠距離旅行の場合の公共交通運賃に、学生割引が適用されます。但し、入学式後の適用になります。